皆さん、こんにちわ!
ライザップゴルフの口コミをリサーチしていると
「ライザップゴルフは効果ない」
などの文字をよく見かけました。
というわけで、今回はライザップゴルフが本当に効果がないのか、効果があるのか検証していきます。
- ライザップゴルフの特徴
- ライザップゴルフの「効果がない」と言われる理由
- ライザップゴルフがおすすめな人
この3点を中心に解説していきます!
それでは早速見ていきましょう!
目次
ライザップゴルフとは
ライザップは「結果にコミットする」トレーニングジムからスタートしました。
一度見たら忘れられないテレビCMは知名度バツグンで、知らない人はほとんどいませんよね。
もともとダイエットが中心でしたが、2015年にゴルフ界に進出しました。
『最短2か月で100切りを目指す』
をキャッチフレーズに店舗数を増やしています。
ここからは、さらに詳しくライザップゴルフに関して解説していきます。
早速、確認していきましょう!
ライザップゴルフの特徴
ここでは、ライザップゴルフの特徴について解説していきます。
「2ヶ月で100切り」をキャッチフレーズにしているわけですが、ゴルフをしていた僕からすると、この目標はかなりハードルの高い強気なキャッチフレーズだと思います。
でも、これから紹介するライザップゴルフの特徴を知ってもらえば、きっと皆さんも『これなら2ヶ月で100切りできるんじゃないのか…。』と思うはずです!
ライザップゴルフの特徴は大きく5つあります。それが以下です。
- 完全マンツーマンレッスン
- オンラインレッスンの充実
- 完全個室でのプライバシー保護
- 最新マシンで高品質の設備
- 全額返金保証
では、1つ1つ解説していきます。
完全マンツーマンレッスン
ゴルフのレッスンにおいてマンツーマンレッスンは非常に有効です。
一般的なレッスンというのは、1人のコーチが大人数を相手に一緒のドリルをして技術を高めるというものです。
しかし、ゴルフというのは1人1人スイングが違い、課題も1人1人違います。
マンツーマンであれば、コーチが常に自分のスイングを確認して課題を見つけてくれます。
プロゴルファーもマンツーマンレッスンですから、プロと同じコーチングを受けることがでるということです。
マンツーマンレッスンは、一般的なレッスンと全く成長スピードが違うので大きな特徴と言えるでしょう。
マンツーマンレッスンの口コミを紹介します。
ゴルフスクールに通っていましたが、『アバウトなまま』指導された経験しかありませんでした。
ライザップゴルフでは、動画や画像で自分の弱点を明確に知ることができるので、上達スピードもやはり違いました。
オンラインレッスンの充実

ライザップゴルフのレッスンは店舗に訪れている時だけではありません。
毎回のレッスンの後に、課題をコーチに出してもらいそれをアプリを使い提出します。
それをコーチが確認して、アドバイスをしてくれます。
このオンラインレッスンによって、24時間体制でゴルフスキル上達をサポートしてくれるので店舗にいないときでも、スキルアップできるのです。
オンラインレッスンの口コミを紹介します。
忙しい中でも、オンラインで毎日課題をもらえるのでずっとトレーナーさんとレッスンしている感じになります。
打ち放題で仕事前に練習しています。
完全個室でのプライバシー保護

一般的なゴルフスクールは、多くの打席が横並びになって一緒にレッスンを受ける形です。
隣の人が気になり集中できないという事も、僕自身何度か経験しました。
また、他人に失敗した姿を見られたくなくて、緊張してしまうタイプの方もいますよね。
せっかくのレッスンも周りが気になると集中できず、上達への道から遠ざかってしまいます。
ライザップゴルフでは完全個室での指導を受けられるので、他人の目を気にする必要はありません。
失敗を恐れることなく思い切りクラブを振ることは、上達への近道です。
以前、大人数のレッスンスクールに通っていました。
周りとレベルが違いすぎると、気を使ってコーチに質問したりもできなくてあまり上達できなかった過去があったので、個室でマンツーマンは集中して取り組めたので本当に良かったです。
最新マシンで高品質の設備

ライザップゴルフでは、最新のシミュレーションマシンを採用しています。
なんと、このマシン値段が880万円もするのです!
このマシンが全個室に配置されているので、緻密なデータ分析はもちろん、様々なバラエティに富んだシュミレーションの実現が可能です。

こちらをシャフトに装着した状態でクラブをスイングすると、独自のセンシング技術と動画解析でスイングのヘッドスピード、スイングテンポ、フェース角などを可視化することができます。

この技術によって、自分の課題をすぐに確認して着実にスキルアップできます。
以下で口コミを紹介します。
自分ではダウンブローで打っているつもりだったのが、全然ダウンブローではなかったことが分かりました。
それをレッスンで修正すると、今まで聞いたことがないインパクトの打球音でアイアンが打てるようになりました。
全額返金保証

ライザップゴルフでは自分の満足いく結果ではなければ、全額返金保証制度を利用できるのです。
絶対に結果にコミットできる!という自信が伺えますね。
入会から30日以内ならば、どんな理由であっても無条件で費用の全額を返金してもらえるので、最初の30日間はお試し期間としての気軽な利用が可能になっています。
Twitterで実際にライザップゴルフ利用者で全額返金してもらった人のツイートがありましたのでここで紹介しますね
ライザップゴルフに入会して50万払って5回のレッスンでやめて全額返金してもらった。
— 告白実行委員長 ハチコ (@honeyboy_83) October 7, 2018
ここからは
「ライザップゴルフのレッスンは効果がない」
という口コミを徹底的に解説していきます。
以下に参ります。
ライザップは効果がない?徹底解説!
ライザップゴルフの口コミや体験談を調べていると
『ライザップゴルフは効果がない』
『ライザップゴルフは高いだけで無駄』
『ライザップゴルフはインドアだから意味ない』
などのネガティブな口コミが多く見受けられます。
そこでここからは「そんなことはない!」
ということをここで自身を持って解説していきます。
まず、ライザップゴルフが効果ないと言われている主な理由は以下の3点です。
- 短期間だから
- インドアだから
- 高額でぼったくり
1つ1つ解説していきます。
短期間レッスンは効果がないのか
ライザップゴルフは短期間に集中的にトレーニングすることによって、結果にコミットするというシステムです。
そこでよく言われるのが
『たったの2ヶ月で100を切れるわけないだろ。ゴルフはそんな簡単なものじゃない!』
『何年もやってるが100を切れたことなんかない!2ヶ月で何が変わるんだ!』
などなど。
確かにゴルフは難しいスポーツです。
何年もゴルフをしている人でも100を切れない人は何人もいます。
それも事実ですが、2ヶ月で100を切れるのか…、僕自身の考えでは「切れる」と思います。
- ライザップゴルフは正しいスイングを教えてくれる
- ライザップゴルフは短期間でもゴルフに対するモチベーションを高めてくれる
この2点です。
この2点は100切りには非常に重要です。
ゴルフは間違ったスイング・練習を1万時間繰り返しても100は絶対に切れません。
ライザップゴルフでは今までの悪い癖や、間違った意識などを、データやコーチの理論によって修復してくれます。
これが非常に重要です。
正しいスイング・正しい知識を2ヶ月間ライザップゴルフで身につければ、レッスン期間が終了しても、個人練習でどんどん上達していくはずです。
さらにこの短期間は24時間のオンラインサポートもあり、ゴルフのことばかり考えますよね。
『ゴルフが上手くなりたい!!』と思い続けることがゴルフのスキルアップには非常に重要です。
この2点をちゃんと満たしてくれるライザップゴルフは、短期間であっても必ず結果が出るでしょう。
インドアでの練習は効果ないのか
次によく目にする口コミは
『所詮インドアでの練習はゴルフ場でなんの役にも立たない』
『実際に芝から打たないと、意味なし』
などなど。
でも、練習で正しく打てないのなら本番でも正しく打てないです。
ゴルフは反復で再現性の高いスイングをするのがスキルアップには重要です。
再現性の高いスイングを反復練習するのなら、インドアは最適です。
90〜120以上のスコアでゴルフしている人は、インドアで再現性の高いスイングで反復練習をすれば必ずスキルアップするので安心して下さい。
インドアで正しいスイングができなければ、コースでも正しいスイングはできません。
高額でぼったくりなのか
一番目にするネガティブな口コミは
『ライザップゴルフは幾ら何でも高すぎる』
などの料金に対するものです。
僕も最初に料金表を見たとき『高いなぁ!』と思いました。
一番安いプランでも約40万しますからね…。
まず料金表をご確認下さい。
受講目安 | レッスン回数 | 入会金(税込) | 受講料(税込) |
2ヶ月 | 16回 | 54,000円 | 375,840円 |
3ヶ月 | 24回 | 54,000円 | 531,360円 |
4ヶ月 | 32回 | 54,000円 | 673,920円 |
5ヶ月 | 40回 | 54,000円 | 810,000円 |
6ヶ月 | 48回 | 54,000円 | 946,080円 |
7ヶ月 | 56回 | 54,000円 | 1,103,760円 |
8ヶ月 | 64回 | 54,000円 | 1,261,440円 |
9ヶ月 | 72回 | 54,000円 | 1,419,120円 |
10ヶ月 | 80回 | 54,000円 | 1,576,800円 |
11ヶ月 | 88回 | 54,000円 | 1,734,480円 |
12ヶ月 | 86回 | 54,000円 | 1,840,320円 |
「1回あたりのレッスン料」という感覚で計算してしまうと非常に高価に感じますが、ライザップゴルフはレッスン外でのサポートが充実していますよね。
- 自習学習のサポートがある
- レッスン外でも室内練習できる
- 専属コーチにいつでも質問できる
少し考え方を変えれば、毎日サポートがあるのなら日数で受講料を割るのが正しい考え方な気がしますよね。
つまり、2ヶ月で375,840円ということは1日あたり6,264円です。
毎日50分打ち放題+コーチの徹底サポートがあると考えれば、コスパは悪くありません。
僕自身、プロからレッスンを受けたことがありますが、2時間で6千円+球代2千円で合計1日8千円費用が掛かっていました。
充実した設備の中でプロから毎日レッスンを一日6千円で受けれるのであれば、異常に高額だとは感じません。
毎日練習して上手くなりたい人にとっては『コスパがいい!』とも言えます。
分割払いにも対応しているので、気になった人は以下の記事を参照下さい。

ライザップゴルフはこんな人におすすめ
ここまでライザップゴルフの特徴などを見てきました。
ライザップゴルフはどのような人におすすめなのでしょうか。以下で解説していきます!
短期間でスコアを出したい人
ライザップゴルフはレッスン以外も自宅練習やオンラインドリルなどを行うことで、毎日ゴルフの練習をすることを求められます。
一般的なゴルフスクールと違って、短期集中で一気に仕上げていきますので、
- ラウンドが決まっていてすぐにゴルフを上達する必要性が高い
- なるべくゴルフの上達に時間をかけたくない
- 効率よくゴルフが上手くなりたい
この様に、合理的に短期間でゴルフを上達したい人にはおすすめです。
これからゴルフを始める初心者
専属コーチが最新のIT技術を取り入れたシミュレーションゴルフにより、理想的なスイングフォームを作るのに適しています。
そのため、変な癖をつけたくない初心者こそライザップゴルフはおすすめです。
これから始める方は、最初にライザップゴルフに通うことにより、遠回りせず最短距離でゴルフの上達が見込めます。
スコアが伸び悩んでいる人
初心者にもおすすめですが、一方で、何をやってもスコアが伸びず、壁を感じている中級者が最後に頼るところとしても、ライザップゴルフは入会検討の価値があります。
専属コーチがあなたのスイングの問題点を可視化してくれ、弱点を徹底的に潰していくという指導法なので、気づかなかった癖や、苦手なところを克服することができるのです。
目標から逆算してやるべきことが明確になり、ゴルフに対するモチベーションが落ちてきてしまっているという人にもおすすめですね。
まとめ
効率よくスキルアップできるライザップゴルフは「本気でゴルフが上手くなりたい」と思っている人に選んでもらうことを目標としています。
強制的な勧誘などは一切おこなっていないので、本気で上達を目指す人は気軽な気持ちで一度、でライザップで「ゴルフ力診断」を受けてみてください。
あなたのゴルフが180度変わるはずです!!
ゴルフが絶対に上手くなりたい!と強く思っている人ほどライザップゴルフはおすすめです!!
少しでも気になった方は公式サイトをご覧下さい!!
