皆さんはライザップゴルフを知っていますか?
ライザップゴルフはライザップのゴルフ版で、短期間で効率的にゴルフを上達させるレッスンスクールのことです。
ライザップと言えば短期集中で結果にコミットさせるのが有名ですよね。
あのCMは何度もテレビで見たはずです。
ライザップゴルフもライザップと同じで、短期間で結果を出すことを目標としています。
公式サイトでは「2ヶ月であなたのゴルフを変えます」と高らかに宣誓までしてるんです。

でも、気になるのは「本当にゴルフが2ヶ月で上手くなるのか」という点ですよね。
ゴルフはスポーツです。
2ヶ月必死に練習するだけで本当にゴルフが上達するのでしょうか。
僕自身、とても興味深かったです…。
そんなわけで、ライザップゴルフを徹底的に調査しました。
ということで今回は
- ライザップゴルフの真相
- ライザップのリアルな口コミ
- ライザップゴルフでゴルフが上手くなる理由
この3点を中心に解説していきます。
では、早速以下を確認していきましょう!
参ります!
目次
ライザップゴルフの真相
まずは簡単にライザップゴルフの概要に関して説明していきます。
ライザップゴルフのコンセプトは
「2ヶ月でスコア100を切る」
です。
ゴルフを高校・大学としていた僕からすると
- 『初心者でそれはちょっと難しいんじゃないのかな…』
- 『まぁでも、環境によるよな〜。』
と思います。
「2ヶ月でスコア100を切る」というのは理想でもあり、現実的。
という感想を持ちました。
では、実際にライザップゴルフに入会した人全員が2ヶ月で100を切れているのでしょうか。
リアルな口コミを以下で紹介していきます。
ライザップゴルフの良い口コミ
ライザップの公式サイトでの体験者インタビューをここに掲載しようかと思いましたが、結局公式サイトは広告なので、良い口コミしかありませんでした…。
というわけで、僕が実際にリサーチした口コミを紹介していきますね。
ご存知の方も多いと思いますがK51のお店のお向いのお店はライザップゴルフ。
僕も3年の歳月を経て遂にライザップデビュー!!!
平均スコア110~120の僕が初日ハーフで42( ̄□ ̄;)!!
ヤバっ!!!
2ヶ月後の大変貌ぶりにご期待ください(⁎ᵕᴗᵕ)⁾⁾ pic.twitter.com/XLK0un2lCw— K-51インターナショナル (@k51_com) March 4, 2020
この方はゴルフ歴3年目でライザップゴルフデビューしています。
レッスンも数回の内でハーフ42でラウンドできたようです。
ライザップゴルフはシミュレーションコースをラウンドできるので、そのシミュレーションでのスコアが42ということですね。
ライザップゴルフに入会した。高額だが今日教えてくれた人はきっちりロジカルに教えてくれてよかったので、まだ見ぬ教官にも期待。
— snt (@sntrts) November 25, 2019
入会初日の口コミです。
ライザップゴルフのコーチに満足の様子ですね。
マンツーマンでこれから教わるので、自分に付くコーチでゴルフの上達速度もかなり変わりそうです。
#RIZAPゴルフ に体験行ってきた♬
ちょっとアドバイスもらうだけで飛距離50ydも伸びて、やっぱレッスン受けると違うな〜!打ち放題なのも嬉しい♬#ライザップ #ライザップ紹介 #優待 #ダイエット #ライザップゴルフ #ゴルフレッスン #RIZAP— DIETER (@DIETER01684369) January 13, 2020
ライザップゴルフは「初回限定の体験サービス」を実施してます。
その体験に行った人の口コミですね。
アドバイスをもらって飛距離が50ydも伸びたそうです…。
確かにスイングスピードが同じでも、正しくスイングできれば飛距離が格段に伸びるので嘘ではないでしょう。
ここまでは良い口コミ・評判を紹介してきました。
ここからは悪い口コミ・評判を紹介していきます。
ライザップゴルフの真相に迫りましょう。
ライザップゴルフの悪い口コミ
ライザップゴルフよかったけど…
めっちゃ高い😭
ビールやめたらお金たまると信じて、ちょっと頑張ってみようかなー— あこ🍎 (@ako_7329) October 27, 2019
ライザップゴルフは料金が高いです。
やはり、そのことに対する口コミは目立ちますね。
噂に聞いたのですがライザップゴルフってスクリーンで100切りでうん十万って本当ですか?
— 急性トリッキー (@kyu_sei_arutyuu) December 17, 2019
スクリーンというのはシミュレーションゴルフのことを言っているのでしょう。
「シミュレーションゴルフでレッスンするだけでこんなに料金を払うのか」
という悪評です。
シミュレーションでのレッスンは効果がないと思っている人も多いのですが、そんなことはありません。
そこはまたあとで解説していきますね。
ライザップゴルフはゴルフネットワークの番組しか見たことがないですがスコアコミットはシュミですし、現状のスイング・コースのスタッツがわからないのでなんとも言えませんが、月に6万使えるのであればコースレッスン平日2回(大体1回2万)に練習場2万くらいで週一レッスンがオススメです😅😅
— taka2438@ゴルフを (@Tmsmk2438) November 28, 2019
こちらの口コミは料金とシミュレーションについての口コミですね。
やっぱり
- 「料金が高額」
- 「シミュレーションでの効果が期待できない」
という悪い口コミが目立ちます。
次はこの2点に関して僕が思っていることを解説していきます。
ライザップゴルフの悪評について
ここまでライザップゴルフの口コミを紹介してきました。
良い口コミや悪い口コミがありましたね。
様々な悪評も見ましたが、
『果たして本当にそれは悪評なのか?』
と僕は疑問に思いました。
ということで、ここではライザップゴルフの悪評について解説していきます。
シミュレーションゴルフだから無意味
まずは、よくある口コミの「シミュレーションゴルフは無意味」
という評価に関して解説していきます。
ライザップゴルフはインドアスクールなのでマットから球を打ちます。
- 実際のコースで練習しないから意味がない
- ゴルフはコースに出ないとゴルフとは言えない
という意見も理解できるのですが、練習で上手く球が打てない人は本番でも絶対に打てません。
さらに言えばゴルフに大切なのは「基本」です。
基本練習にシミュレーションゴルフは打って付けです。
僕自身、高校の現役の時は狭い鳥籠のような打球練習場で毎日練習していました。
マットで基本のスイングを作り、仮想空間であっても自分の打った打球が見えるのは最高の練習環境と言えます。
練習を疎かにして、コースでたまたま良い球が打ててもスコアは絶対に良くなりません。
なんども言いますが、基本練習をして、正しいスイングを身に付けたい人に「インドア」「シミュレーション」は最高の練習環境ですよ。
『シミュレーションゴルフは無意味だ』なんて言う人のスイングが見てみたいです。
きっと酷い有様ですよ。
料金が高い
料金は正直高いです!
一番安い最短コースは2カ月ですが、50,000円の入会金を含めると40万円を超えます。
レッスン回数 | 受講料(税別) |
16回 | 348,000円 |
24回 | 492,000円 |
36回 | 624,000円 |
※別途50,000円(税別)の入会金が必要です
これは料金プランの一部ですが、週2回の1ヶ月8回レッスンが基本です。
40万円は高額なお金です。
40万円が高いと感じず、「正しいスイングを身に付けたい!」
という人は入会をおすすめします。
でも全員がそんな金銭感覚ではないはずです。
僕もそうです。
重要なのはライザップゴルフに40万円の価値が本当にあるのかどうかという点です。
40万円をまず、2ヶ月の60日で割ってみましょう。
400000(料金)÷60(日数)
= 約6000円(1日あたり)
ということで1日6000円のレッスン費となります。
高いなぁと思いますよね。
ライザップゴルフはレッスンのない日でも室内練習をすることができます。
さらに担当のコーチと毎日ゴルフのアドバイスをもらえます。
2ヶ月間毎日インドアの環境でゴルフができて、さらにコーチからのアドバイスをもらえるのなら人によってはコスパが良いと言える人も中にはいるんじゃないでしょうか。
僕、プロコーチのレッスンを1日1万円で受けていました。
累計、100万円ほどレッスン費を払いました。
『ライザップに4ヶ月通った方が、いいスイング身に付けれたんじゃない?』
今は思ったりもします。
- 「自分がどれだけ上手くなりたいのか」
- 「どれほど真剣にゴルフをしたいのか」
によって料金の見え方も変わるはずです。
長くなりましたが、僕が伝えたかったのは
「ライザップゴルフの悪評は
人によって変わる!」
ということです。
これから「ライザップゴルフの悪評」を口コミで見かけたら
『自分にとってはどうかな?』
と確認してみて下さい!!
ライザップゴルフのデメリット
ここでは、僕が思うライザップゴルフのデメリットを紹介していきます。
今回あげたデメリットの改善策も徹底リサーチしたので確認してみて下さい!
コーチを選べない
ライザップゴルフは2ヶ月間同じコーチにレッスンしてもらえます。
コーチもゴルフは一流でも、人としてウマが合うかどうかはわかりません。
初回のレッスンの時点で
『この人と2ヶ月続くかなぁ』
と思ったら、次のレッスンが憂鬱になりますよね。
コーチを選べないというのは、40万円というお金が無駄になるリスクがあるように感じました。
ライザップゴルフに確認してみましたが、コーチの変更は柔軟に対応してくれるようです。
初回体験で自分に合うコーチを選んでくれるようなので、絶対に変更できないことはありません。
というわけで「初回体験」に行くのが一番の解決策ですね。
- コーチが合わなければライザップゴルフに連絡する
- 初回限定体験に行けば自分に合うコーチを選んでくれる
ゴルフ場での実践練習がない
ゴルフ場での実践練習がないのは僕は少し不安に感じます。
本当のゴルフコースでは平らな場所などありません。
そのような様々なライからどのように打つのか、などをレッスンしてほしいですよね。
ゴルフ場でのレッスンはないのかリサーチしたところ、口コミを見つけました。
ライザップゴルフさんのダウンヒル傾斜
ここまでの左足下がりを打てるシミュレーションは初めてでしたね。
画面で見るより相当です。笑 pic.twitter.com/z7BGvdMXKu
— サカモトリョウ⛳ゴルフレッスンプロ (@sakamotoryogolf) August 15, 2019
ライザップゴルフでは様々なライからの練習ができるようです!
これはびっくりですね。
左足下がりのライで何度ミスショットしたことか…。
傾斜台があるのはさすがライザップゴルフという感じです。
どうやら、ラウンドレッスンも追加オプションで利用できるようです。

さらに、オンラインでラウンド中にアドバイスも24時間もらえるので、実践練習ができないというデメリットは解決できそうです。

- 傾斜台を使って練習できる
- オプションでラウンドレッスンを利用する
- オンラインでラウンド中にアドバイスをもらう
ライザップゴルフのメリット
ここではライザップゴルフの僕がリサーチしたメリットを紹介していきます。
以下に続きます!
立地
まずライザップゴルフ1番のメリットは立地だと思います。
レッスンは継続が大切です。
継続には、継続しやすい環境が必要です!
ライザップゴルフ全店舗は駅から徒歩10分以内のところにあります。
ゴルフをするために、車で郊外に行く必要がないんです!
つまり、会社帰りなどにそのまま通えるんですよ。
最大のメリットだと思います。
レンタル品の充実
次に紹介するメリットはライザップゴルフのレンタル品についてです!
駅から近くて毎日通えても、ゴルフクラブを毎日持ち歩くわけにはいかないですよね。
そんな時はライザップゴルフのレンタルを利用しましょう。
グローブ以外は全て無料でレンタルできます。
手ぶらで会社帰りに通えるのはメリットですよね!
レッスンがなくても通える
次に紹介するメリットは上記の方でも紹介しましたが、レッスンがない日でも毎日インドアで打ちっ放しを利用できるんです。
もちろん無料ですし、なんとパター練習もできます。
ライザップゴルフのパターマットは高性能で、様々なラインで下り上がりの練習ができます。
またボールのスピン量なども知ることもできるので、ショートゲームのレベルアップも期待できますね!

オンライン指導
オンライン指導とは
- 担当のコーチにスイングの動画を送りアドバイスをもらう
- ラウンド中に気になることがあればコーチに聞ける
などなどです。
普通のレッスンスクールではこんなサービスは絶対に受けれません!!
オンラインでアドバイスもらえるのは、非常に大きなメリットです。
24時間あなたのゴルフスキルアップにコミットしてくれるのはライザップゴルフだけです。
ライザップゴルフはこんな人におすすめ
ここまで、ライザップゴルフの口コミやメリット・デメリットについて解説してきました。
では結局、ライザップゴルフはどんな人におすすめなのでしょうか。
僕が思う
『こんな人にライザップゴルフでレッスンしてほしいなー』
という人を上げていきます。
短期間でゴルフのスコアを上げたい人
どうしても短期間で絶対にゴルフが上手くなりたい!!!
という人にはライザップゴルフはおすすめです。
他にも
- すでにラウンドする予定が入っている
- お金や時間より効率を重視している
などの人はライザップゴルフはおすすめですね。
逆に言えば、このように思っている人はライザップゴルフ以外でレッスンを受けるとお金も時間も損することになりますよ。
レッスン日以外にも自宅やオンラインドリルなどで、毎日練習するようにトレーナーから指示されます。
モチベーションがあるはずですから、オンラインドリルも問題なくこなせるでしょう。
これから始めるゴルフ初心者
『自己流でゴルフを始めてフォームに変な癖がついたせいで、スコアが伸び悩んでいる…』
という経験をした人はいませんか?
僕もそうでした…。
一度自分に染み込んだ変なスイングは中々治りません。
これからゴルフを始める初心者は、変な癖がつく前にコーチに正しいフォームを教えてもらえると成長スピードも明らかに変わります。
最新のシミュレーションマシンにより、理論的なスイングが身につくので、最短でゴルフの上達が見込めます。
やっぱり、ゴルフは正しいスイングが一番ですよ。
何をやってもスコアが伸びない人
『ゴルフ自体は数年の経験があるのに、スコアが頭打ちでこれ以上伸びない…。』
こんなゴルフ中級者の方にもライザップゴルフはおすすめです。
シミュレーションマシンがあなたのスイングを可視化して、弱点を見つけ出し専属のトレーナーが最適なアドバイスをしてくれます。
「弱点を徹底的に改善する」という指導法は、自分でも気付かなかった癖を洗い出し理想的なフォームを作り上げます。
ゴルフに対するモチベーションが下がっている人にとっても、ライザップゴルフは新しい目標として最適かもしれませんね。
ライザップゴルフは1人1人レッスンプログラムが違います。
あなたに最適なレッスン、自分ではわからなかった改善点が必ず見つかります。
ライザップゴルフは誰にでもおすすめできるレッスンスクールではありません。
- 真剣にゴルフが上手くなりたい
- 短期集中でゴルフが上手くなりたい
- 正しいスイングを身につけてゴルフを楽しみたい
このように思っている人にはライザップゴルフは本当におすすめです。
ライザップゴルフの返金制度について

ちなみにライザップゴルフは返金制度もあります。
もし、ライザップゴルフのレッスンが自分に合わなくて途中でやめても料金は全額帰ってくるので安心して下さい。
返金期間はレッスン開始から30日間と決まっているので、そこは注意いておきましょう。
ライザップの返金に関する口コミを以下で紹介していきます。
返金制度の口コミ
ライザップゴルフに入会して50万払って5回のレッスンでやめて全額返金してもらった。
— 告白実行委員長 ハチコ (@honeyboy_83) October 7, 2018
【おまけ】
ライザップゴルフ施設。
広く、天井も高い個室。
空調が効いており快適。入会するとライザップ(トレーニングのほう)を1回無料体験できる。
館内は綺麗でスタッフの方も礼儀正しく感じが良い。
ロッカールームにはシャワー完備。文句なし。
ㅤ
料金以外w#ライザップゴルフ実践中 pic.twitter.com/K8uj0ltyrt— あめりゅう🌦️🐉考えよう。笑はある。 (@ameryu_) May 23, 2019
みなさんちゃんと返金してもらえているようです。
『返金されなかったぞ!!』
という、口コミはなかったので安心です。
もし今後そのような口コミが見つかれば、ここに追記しますね。
また確認してみてください。
返金制度に関して詳しく知りたい方は「ライザップ公式サイト」を確認してみて下さい。
まとめ
ライザップゴルフの真相は以下かがだったでしょうか。
ライザップゴルフのレッスンに向いている人と、向いていない人がいるのは理解してもらえたと思います。
僕も学生時代にゴルフをしていたので断言できることがあります。
ライザップゴルフのインドアの環境は素晴らしいです。
どれだけ素晴らしい環境でも、自分の気持ち次第で成長速度は違います。
ライザップゴルフに入会して気持ちにスイッチが入る人もいるでしょう、
モチベーションが続くかどうか不安な人は、1度「初回限定ゴルフ力診断体験」に行ってみて下さい。
最後はやっぱり、自分で確かめてみて下さい。
あなたのスキルアップを応援しています。
