皆さんこんにちわ!B-GOLFのRUIです!
今回は「おすすめのアプローチネット」を紹介していきます。
家でショット練習はできなくても、「アプローチネット」と「アプローチマット」があれば家で手軽に練習できます。
アプローチはイメージが非常に重要です。
家で日常的にアプローチに触れていれば間違いなく、いいイメージを持ってラウンドに望めます。
僕も部活の現役時代、家のベランダにアプローチネットを広げて練習していました!
3ヤード、5ヤードくらいの距離ですが、いいイメージを身に付けるには充分です。
というわけで、今回は当サイトで厳選したおすすめのアプローチネットをランキング形式で紹介していきます。
まずは先に、アプローチネットの選び方を解説していきます。
では、早速以下を確認していきましょう。
アプローチネットの選び方
アプローチネットの選び方のポイントは大きく2点だけです。
- 大きさ
- 収納力
1つ1つ解説していきます。
大きさで選ぶ
まずは、大きさを考えましょう。
ベランダに設置するのか、庭、もしくは自分の部屋なのか。
自分がアプローチ練習しようとしている場所を考えて、サイズを選ぶ必要があります。


高さが1メートルを超える高い物や、高さが40センチの低い物もあるので、適したサイズを選んで下さいね。
収納力で選ぶ
次に収納力で選んで下さい。
基本的にアプローチマットは折り畳める仕様になっています。


使わない時は折りたたんで収納したいと考えている人は「折り畳みが簡単にできる」というポイントを大切にして下さい。
折り畳む事がいちいち面倒臭くて、広げたくないから練習を全くしなくなる人は多くいます。
実際に僕自身そうでした…。笑
ずっと拡げて置いておくつもりの人は、収納力は気にしなくていいです。
でも、『使わない時は収納したい!』と思っている人は「簡単に折り畳める事ができるかどうか」を考えましょう。
アプローチネットおすすめランキング
ここでは、当サイト厳選おすすめアプローチネットランキングを紹介していきます。
似たようなアプローチネットが多くあり、粗悪品も多くあるので実績のある会社から販売されているアプローチネットだけを厳選しました。
早速以下を確認していきましょう!
1位 アプローチ名人

ダイヤゴルフから販売されているアプローチネットです。
高さは1m20cmあります。
4種類の打ち出しの高さが確認できる、「ショット別練習ターゲット」付属。
商品情報
公式価格 | ¥5,500(税抜) |
---|---|
メーカー | ダイヤゴルフ |
サイズ | 幅約600mm×奥行約420mm×高さ約1200mm |
素材 | ポリエステル、ナイロン |
おすすめポイント
的が大きく、安心感があります。
ボールを打つと一箇所に集まって一気にボールを回収できるので効率的な練習ができます。
口コミ
パターマットは、買って最初の1週間位で飽きていまは、何処かえでしたが、この商品は1ヶ月位ほぼ毎日練習しています。
大きさも丁度良く、下手でも枠内から出る心配がありません。
冬になりラウンド機会が減って、余計に練習する機会が増えました。
当サイト評価まとめ
2位 ダイヤアプローチ445

ダイヤゴルフから販売されているアプローチネットです。
ターゲットとなる的とボールを受け止めるネットがセットになっているので、自宅でも静かにショートアプローチの練習が可能。
商品情報
公式価格 | ¥4,500(税抜) |
---|---|
メーカー | ダイヤゴルフ |
サイズ | 幅約600mm×奥行き約420mm×高さ約1200mm |
素材 | ポリエステル/スチール |
おすすめポイント
ボールが一箇所に集まるので便利!
パターマットを下に敷くと、練習効率がさらにアップ!
口コミ
折り畳める為、また軽いので持ち運びには(移動)便利です。とても小さくなります。
マットも別売りで購入して、アプローチとしても使っています。
ただ、本当にアプローチだけにしておかないと網が弱い為、すぐに破れます。
当サイト評価まとめ
3位 ベタピンアプローチ

[/2-left]
ダイヤゴルフから販売されているアプローチネットです。
練習ボールやマットを使うことにより、室内でもアプローチの練習ができます。
[/2col-box]
商品情報
公式価格 | ¥2,400(税抜) |
---|---|
メーカー | ダイヤゴルフ |
サイズ | 幅約450mm×奥行約420mm×高さ約400mm |
素材 | ポリエステル、ナイロン |
おすすめポイント
めちゃくちゃ小さく折りたためる!
小さいサイズで、どこでも持ち運べます!
口コミ
コンパクトなので狭いアパートでも練習可能。
箱だと煩いし跳ねてしまうので、適当なカゴが無いか探してたら見つけました。
申し分無い出来です。
パターマットの練習も重要ですが、短いアプローチは注目する人が少ないので、会社のコンペで差をつける必須アイテムだと思います。
当サイト評価まとめ
まとめ
いかがだったでしょうか、気になったアプローチマットは見つかりましたか?
皆さんの周りの上手いゴルファーは家でパター練習は当然のこと、アプローチ練習もしています。
家で手軽にアプローチ練習するにはアプローチネットも必要ですが、アプローチマットも必要になります。
アプローチマットがないと、まともにアプローチ練習できません。
おすすめのアプローチマットを紹介しているので是非、以下の記事を参考にしてみて下さい!

それではまたっ!
