初心者

【最新版】ゴルフ場をオンライン予約しよう!おすすめの予約サイトを徹底解説!

こんにちわ!B-GOLFのRUIです!

今回は皆さんに「ゴルフ場の予約」に関して解説していきます。

ゴルフ場を予約する際、僕はアプリやサイトを使ってオンライン予約しています。

オンラインで予約すると、独自のクーポンがあって格安でラウンドできたり、最安値をすぐに比較できるのでおすすめですよ!

ということで今回は以下の3点を中心に解説していきます。

  1. ゴルフ場予約の方法
  2. ゴルフ場予約の注意点
  3. おすすめゴルフ場予約サイト

では以下に参ります。

ゴルフ場の最安値予約を探すなら予約サイト比較の『ゴルフブック』がおすすめ!

ホテルの予約プランを一括比較できるトリバゴのように複数の予約サイトから一括比較することができます!

予約サイトを一括比較する

ゴルフ場を予約する方法とは

ここではゴルフ場予約の方法に関して解説していきます。

大きく2つの方法があります。

  1. ゴルフ場に直接連絡して予約する
  2. 予約サイトを使って予約する

以下で解説していきます。

①ゴルフ場に直接連絡して予約する

行きたいゴルフ場が決まっていればゴルフ場に直接連絡して予約するという方法が使えます。

先輩や目上の方とラウンドするときに、ゴルフ場を指名された際などは電話で予約する事があると思います。

ですが、直接ゴルフ場に連絡する方法はあまりおすすめできません。

なぜなら、詳細な情報を簡単に確認できないからです。

予約サイトであれば

「料金」「2サム補償」「昼食付きかどうか」など

下記の画像のようにわかりやすく表示されています。

引用:楽天GORA

電話では、いちいちそれを確認するのは面倒です。

初めて行くゴルフ場なら、なおさら詳細な情報は確認してから行きたいですよね。

だから、ゴルフ場に直接連絡して予約するという方法はあまりおすすめできないんです。

②予約サイトを使って予約する

僕がおすすめするのは「予約サイトを使って予約する」方法です。

理由は3点あります。

  1. 簡単に予約、キャンセルできる
  2. 知りたい情報をすぐに見れる
  3. 格安で予約できる

1つ1つ解説していきます。

①簡単に予約、キャンセルできる

ゴルフ場予約サイトはボタン1つで予約できます。

引用:GDO

わざわざゴルフ場に連絡する必要もありませんし、上記の画像にある予約ボタンをクリックすれば簡単に予約できるんです。

キャンセルも同じようにできます。

キャンセル料についてはそれぞれのサイト、ゴルフ場によって違いがありますのでご確認下さい。

僕が普段使っているゴルフ予約サイトはこちらです。

楽天GORAリンク

②知りたい情報をすぐに見れる

引用:楽天GORA

上記の画像のように、予約サイトであればプランや詳細情報が簡単に確認することができます。

僕は普段2人でラウンドする事が多いのですが、その場合は2サム補償のマークがついているかどうか、すぐにアイコンで確認してゴルフ場を予約しています。

引用:楽天GORA

いちいち電話で確認などせずに、サイトを見ればすぐにわかるので便利です!

③格安で予約できる

格安で予約できるゴルフ場を一覧で確認することができるのもメリットの1つです。

引用:GDO

5000円以下でプレーできるゴルフ場を検索すると大量に出てきます。

兵庫県だけで52件も出てきました。笑

引用:GDO

ここから自分に合ったプランのゴルフ場を探してすぐに予約できます。

さらに、予約サイトは独自のクーポンも大量にあるので、クーポンを使ってさらにお得にラウンドすることもできます。

引用:楽天GORA

僕自身、何度もクーポンにお世話になっています。笑

ほぼタダでラウンドしたことも何度もあります、予約サイトを使えばいつもよりお得にゴルフを楽しめるのは間違いなしです!

今まで一度も予約サイトで予約したことのない人や、最近ゴルフを始めてゴルフ場にラウンドしてみたいという人は是非、予約サイトを利用してみて下さい。

というわけで、予約サイトのおすすめの理由をここまで解説してきました。

以下では「予約サイトの注意点」を解説していきます。

確認していきましょう!

ゴルフ場予約サイトの注意点

サイトでゴルフ場を予約する際、注意点が大きく3点あります。

  1. 口コミの数をチェックする
  2. ポイントを有効活用できるか
  3. 最安値かどうか確認する

では1つ1つ解説していきます。

口コミの数をチェックする

「口コミの数」は必ずチェックしておきましょう。

評価が4.5(5点満点)の高評価コースでも、総口コミ数が10も付いていない場合は参考にならないことが多いです。

人気コースであれば、100以上の口コミが付くのが当たり前です。

口コミの件数だけで判断はできかねますが、予約前に口コミを確認しておくと安心できます。

ポイントを有効活用できるか

どの予約サイトもユーザーの再訪問を期待して、利用料金に応じたポイントを用意しています。

貯まったポイントで提携サイトでのお買い物ができたり次回のゴルフ予約に使えたり、中には現金と交換してくれるサイトもあります。

また電子マネーに交換できるところもあるので、自分の利用シーンに合わせて予約サイトを使い分けることが大切です。

最安値かどうか確認する

それぞれの予約サイトで同じゴルフ場でも値段が違う場合があります。

これは予約サイトによって、確保している組数が違うので起こるんです。

直前まで埋まらなければ「直前割」など割引をしてくれていたり、時期によってはキャンペーンなどを行ったりと様々なプランを用意してくれています。

金額差はあっても数百円程度ですが、コンペ予約ともなると大きな差になりますよね。

予約の際には予約サイトをいくつか確認しておくのがベストです!

以上が予約サイトの注意点となります、ここからは当サイトおすすめのゴルフ予約サイトを紹介していきます。

是非参考にしてみて下さい!

おすすめのゴルフ予約サイト

当サイトのおすすめのゴルフサイトは2つです。

それぞれの特徴も合わせて紹介していきます。

楽天GORA

引用:楽天GORA

まずは「楽天GORA」のサイトです。

楽天株式会社のグループである楽天GORAは、日本最大級のゴルフ場予約専門サイトです。

特徴的は

「プレーで貯まったポイントが他の楽天グループでも使える」

ことですね。

楽天市場や楽天トラベル、楽天ブックスでのお買い物時にも共通のポイントとして使用できるのでお得感があります。

クーポンも豊富ですよ!

僕のおすすめキャンペーンは以下の「直前おすすめプラン」です。

引用:楽天GORA

『明日、ゴルフに行きたい!』と思い立ったらこのプランを確認してみて下さい。

めちゃくちゃ安いプランが見つかります。

詳しくは公式サイトをチェック!

楽天GORAは箱はこちら

GDO

引用:GDO

GDOは全国のゴルフ場が予約できるだけでなく、ドライバーやアイアンなど12万点以上のゴルフグッズを取り扱っているネットショップや、レッスン・ゴルフニュースメディアなどもあるサイトです。

単純に予約サイトとして使うのは勿体ないぐらい豊富なコンテンツがあり、これひとつでゴルフ界の出来事を全て確認できるのでは?と思えるぐらいです。

もちろんGDOで予約して溜まったポイントは、GDO内全てのコンテンツで使えます。

僕自身、ラウンド予約で溜まったポイントでいつもボールを購入しています。

GDOはこちら

ゴルフブック

引用:ゴルフブック公式サイト

ゴルフブックは、複数の予約サイトを一括で比較することができるサイトです。

楽天GORA・GDO・じゃらんゴルフの大手3つの予約サイトを比較することができるため非常に便利なサイトです。

ゴルフブックを経由した場合でも、通常通りポイントなどがもらえるのでお得です!

ゴルフブックはこちら

まとめ

ゴルフ場を予約したことのない人は

『ゴルフ場を予約するのって大変そう〜…。』と思うかもしれません。

予約サイトを利用すればそんなことは全くありません。

スマホ、パソコンの画面ひとつで簡単に予約できて、さらにお得なクーポンもすぐに見つかります。

さらに、予約するだけでポイントが溜まるんです。本当におすすですよ!

これから予約サイトを利用する方に少しでも参考になれば幸いです。

ではまた!!