新型コロナウイルスの感染拡大の収束はまだまだ見えてきません。
その影響はゴルフ業界も受けており、現時点でゴルフの多くのツアーやトーナメントが中止や延期になっています。
今回はいつ頃からゴルフのトーナメントが再開するのかということについてお伝えしていきます。
ゴルフのトーナメントが開催されるのはいつ?

新型コロナウイルスの影響で多くのツアー、トーナメントが中止や延期になっています。
一体いつから開催されることになるんでしょうか?
まずは現時点で(3月16日現在)、中止や延期になってしまったツアーについて見ていきましょう!
中止になったトーナメント一覧
日程 | ツアー | トーナメント名 |
3月19日~22日 | 米国男子 | バルスパー選手権 |
3月20日~22日 | 国内女子 | Tポイント×ENEOS ゴルフトーナメント |
3月25日~29日 | 米国男子/欧州男子 | WGCデルテクノロジーズマッチプレー |
3月27日~29日 | 国内女子 | アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI |
3月27日~29日 | 米国シニア | ラピスキャン システム クラシック |
4月2日~5日 | 米国男子 | バレロ・テキサス・オープン |
延期になったトーナメント一覧
日程 | ツアー | トーナメント名 |
3月19日~22日 | 米国女子 | ファウンダーズ カップ |
3月19日~22日 | 欧州男子 | ヒーローインディアンオープン |
3月26日~29日 | 米国女子 | KIAクラシック |
4月2日~5日 | 米国女子 | ANAインスピレーション |
4月9日~12日 | 米国男子/欧州男子 | マスターズ |
4月16日~19日 | 欧州男子 | メイバンク選手権 |
4月23日~26日 | 欧州男子 | ボルボ中国オープン |
以上が中止や延期になったトーナメント一覧です。
やはり、ゴルフファンにとって最も悲しいニュースはマスターズが延期になったことではないでしょうか?
マスターズが開催されるアメリカでは新型コロナウイルスを受けて、国家非常事態を宣言しており、マスターズは延期になってはいますが、いつ開催できるかというのはまだ見えてこない状況になっています。

ゴルフのトーナメントは開始するのはいつ?
では、一体いつになればゴルフのトーナメントが開催されるのでしょうか?
現時点で直近のトーナメントで中止や延期の発表をしていないのは国内女子「ヤマハレディースオープン葛城」(4月2日~5日)です。
しかし、最高峰のゴルフトーナメントであるマスターズ(4月9日)が延期になったことを受け、おそらく中止や延期の処置をとるはずだと思われます。
マスターズが延期したことは間違いなく、他のツアーやトーナメントの開催に影響していくでしょう。
おそらく、世界全体的にゴルフをはじめとする様々なジャンルのイベントを自粛する状況になってきているので、新型コロナウイルスの収束がある程度見えてこない限り、ゴルフのトーナメントが開催されることはないと言えるでしょう。
では一体、新型コロナウイルスはいつ収束するのでしょうか?

感染症に詳しい梅田悦生医師によると、新型コロナウイルスのような感染症はだいたいピークに行くまで2ヶ月、収束まで2ヶ月と言われているそうです。

日本では、1月末ごろに感染者が出てきているので、ピークが3月中旬から末、収束が5月末ではないかということです。(参考 FNNprime)
したがって、5月末ごろからはだいたい開催されるのではないかと思われます。
5月末に開催されるツアー、トーナメントを以下にまとめました。
日程 | ツアー | トーナメント |
5月21日~24日 | 国内男子 | 関西オープンゴルフ選手権競技 |
5月21日~24日 | 米国男子 | チャールズ・シュワブチャレンジ |
5月21日~24日 | 米国女子 | ピュアシルク選手権 |
5月21日~24日 | 欧州男子 | メイド・イン・デンマーク |
5月21日~24日 | 米国シニア | 全米シニアプロ選手権 |
5月22日~24日 | 国内女子 | 中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン |
5月28日~31日 | 国内男子 | ~全英への道~ミズノオープンatザ・ロイヤルゴルフクラブ |
5月28日~31日 | 国内女子 | リゾートトラスト レディス |
5月28日~31日 | 米国男子 | ロケット・モーゲージ・クラシック |
5月28日~31日 | 欧州男子 | ドバイデューティーフリー アイルランドオープン |
5月29日~31日 | 米国女子 | ショップライトLPGAクラシック |
5月29日~31日 | 米国シニア | プリンシパル チャリティー クラシック |
梅田悦生医師の主張通りにいくならば、上記ツアー、トーナメントのいずれかから開催されるのではないかと思われます。
あくまでも現時点(3月17日)での新型コロナウイルスの状況から考えられることですので、これより早まったり、遅くなったりという可能性は十分に考えられます。
まとめ
いかがだったでしょうか?
ゴルフファンである私も一刻も早くコロナウイルスが収束し、一刻も早くツアー、トーナメントが開催されてほしいと願っています。