こんにちは!ゴルフ初心者のみゆこです。
前回のレッスンではSWとdvrのショット練習を行いました。
今回は第10回目のレッスン内容を紹介しようと思います。
2日前に北海道でラウンドしました!

今回のレッスンの2日前に北海道で本格コースデビューしてきました!
天候にもすぐれ、北海道の絶景を堪能する事ができました♪
ちなみに肝心のスコアは140でした!(前半68、後半72)
今回のレッスン内容
今回は以下の内容を教わりました。
- アプローチ
- バンカー
- ショット
アプローチ(SW)
今回はまずSWを使ったアプローチ練習から行いました。
まずは20ydから

構えから打つ瞬間までずっと重心が右にあるのでボールよりも手前を叩いてしまってます。
次からはアドレスの段階から左に重心を乗せて打っていきましょう!
1回目のレッスンで言われていたのに、すっかり忘れてしまっていました(笑)
左重心を意識しながら打っていくと…

あとはバックスイングの時にクラブの先が右にずれてしまっているので、もう少しまっすぐ上げられるようにするといいですよ!
次は30ydに挑戦

う〜ん、腕が上げづらいなぁ…。
でも身体が正面を向いたままだと腕を高く上げることができません。
もっと身体も腕と一緒に動かしていきましょう!
意識します!!

お!いい感じの場所に転がってくれた!
その後も何球か打っていると…
次のみゆこさんの課題は左の回転です。
まだボールに当たる瞬間に身体が止まっているので、打ったあと身体が左に回転していません。
しっかり最後まで打ちましょう!

…こんな感じでどうですか??
今後もその意識で打っていきましょう!
バンカー
アプローチの次はバンカーショットを練習しました。
レッスンでバンカーを教わるのは今回が初めてです!
その時に何か意識した事とかありましたか?
もしかしたらボールのかなり手前を打っているのかもしれませんね。
普通のスイングでも手前に当たっているので、ボールの手前を狙ったらもっと手前にずれてしまう…って何となくイメージできますか?
出すだけならバンカーはすごく簡単なんで。
ちなみにバンカーで打つときのポイントはこんな感じです。↓
- ボールの位置は真ん中
- 足幅をいつもより広くする
- ボールから少し離れる
言われたポイントを意識して早速打ってみることに。
ちゃんとバンカーから出てくれるか不安でしたが…

またラウンドが近くなったらこんな感じでバンカーも練習してみてくださいね!
ショット
バンカーの次は通常のショットを練習しました。
今回ショット練習で使ったクラブは以下の通りです。
- AW
- dvr(いつもと同じ内容なので今回は割愛します)
ショット(AW)
いつも通り何球か打っていきますが…

この位置だと縦振りになってしまい右に飛びやすくなります。
もう少し下げましょう!

…ドスっ(地面を叩く音)
あれっ、めちゃくちゃダフっちゃいました(泣)
距離感を掴められたら綺麗に打てると思うんで、それまではダフっても気にせず打ってください!
今回もありがとうございました!
今日のレッスンの感想
今回は北海道ラウンドの内容を踏まえてレッスンをしてもらいました!
ここ最近、同じことばかり注意されて少し焦りを感じてます…
早く真っ直ぐ綺麗に飛んでほしいな〜
次回のレッスンもお楽しみに!