未分類

【2023年完全版】冬ゴルフの気温別レディースコーデを写真付きで合わせて紹介!

冬のゴルフウェアは、何を重視して選べば良いのか迷う人も多いでしょう。

冬のゴルフは寒さとの戦いです。

そのため、当然ゴルフウェアを選ぶときには、寒さ対策が必須です。

今回は、どのような機能を持ったゴルフウェアを選べば良いのか、選ぶときの注意点や、おすすめアイテムを見ていきましょう。

気候に合わせて調節しやすいウェアを選び、快適にゴルフを楽しみましょう。

ということで今回は

  • 冬のゴルフの服装
  • 気温別のコーディネート
  • 冬のゴルフおすすめアイテム

上記の3点を中心に解説していきます!

それでは早速、見ていきましょう!

この記事の編集者

ビギナーズゴルフ編集部 るい蔵
高校時代は、ゴルフの強豪校に初心者で入部。
初めての試合で前半80、後半60の140で悔しい思いをする。
しかしその後、練習を積み重ね大学時代に出したベストスコアは、69。初心者から上級者になった視点から、ゴルファーにとってわかりやすい記事を心がけている。

ゴルフウェアのマナー

ゴルフは紳士のスポーツとして有名です。

そのため服装のマナーを守る必要があります。

冬のおすすめゴルフウェアを紹介する前に、先にゴルフ場での基本的な服装マナーについて解説ていきますね。

以下を見ていきましょう。

ゴルフ場に行く際の服装

以下に簡単にルールをまとめました。

  • ジャケット着用
  • 襟のあるシャツ
  • ポロシャツ
  • スラックスやチノパン
  • 革靴
  • トップスの襟付きのシャツ(女性の場合)
  • ボトム(女性の場合)

以上が最低限のゴルフ場に行く際の服装ルールです。

プレー中の服装

ゴルフ場に到着すればゴルフウェアに着替えます。

プレー中の服装のマナーも以下にまとめました。

参考にして下さい。

  • ポロシャツ
  • ベルト付きのパンツ
  • ベルト
  • スパイクシューズ
  • 襟付きのシャツ(女性の場合)
  • ズボンは綿パン、チノパン(女性の場合)

最低限の服装のマナーに関して説明してきました。

マナーを守らないと、自分だけでなく一緒にラウンドする同伴者に迷惑をかけることになるので、覚えておきましょう。

さらに詳しく知りたい方はこちらの記事を参考して下さい。

受付のイメージ
【男女別】ゴルフ場への行き帰りの正しい服装は?そんなあなたの悩みを解決!皆さんはゴルフ場に行く時どんな格好をしていくべきかご存じでしょうか? ゴルフ場の行き帰りの服装にはドレスコードがあります。 ...

ではここからは冬のシーズンのゴルフウェアの選び方を解説していきます。

確認していきましょう!

冬のゴルフウェアの選び方

冬のゴルフウェアを選ぶ際の注意点を解説していきます。

以下の3点は注意して下さい。

  • 脱ぎやすさ
  • 動きやすさ
  • 着膨れしないように

一つ一つ確認していきましょう。

脱ぎやすさ

朝は寒くても、ゴルフを始めると汗をかき暑くなり、服を脱ぐことも多々あるでしょう。

何枚も厚着をしてると、途中で脱ぎたくてもすぐに脱げないことがあります。

そうなると汗で体が冷え、寒さを感じ、風邪を引く原因になりかねないので、自分の寒さの度合いに合わせて、うまく体温調節ができるよう脱ぎやすいウェアがおすすめです。

動きやすさ

「動きやすさ」は冬のゴルフウェアだけではなく、全てのシーズンのゴルフウェアを選ぶ基準と言えます。

防寒のために厚着をするとスイングに直接悪影響が出ますし、動きにくいとゴルフを楽しめません。

ウェアを買う際は、実際に試着して素材など「動きやすさ」を確認しておきましょう。

着膨れしないように

暖かいからという理由でゴルフウェアを選んでいった結果、頭の先から下半身までモコモコとしたシルエットになってしまったことはありませんか?

このように着膨れしてしまうと、ゴルフのプレーにも影響が出ますし、スタイリッシュさにも欠けてしまいます。

薄手のものでも、生地が裏起毛で作られているタイプは、寒さ対策機能があり、着膨れせず暖かくゴルフを楽しむことができます。

次は、気温別でおすすめコーデを確認していきましょう!

冬の気温別レディースおすすめコーデ6選

冬の気温別おすすめコーデを紹介していきます。

冬の気温は場所にもよりますが2℃〜13℃の間であることがほとんどです。

では気温別に確認していきましょう。

【12月】気温が10~13 ℃のコーデ

引用:WEAR公式サイト

この気温だと上記のような

「インナー」+「ポロシャツ」or「長袖シャツ」+「セーター」or「アウター」のどれかの3枚の組み合わせでいいでしょう。

インナーは保温性能の高いものを選ぶと寒さを感じることなく快適にプレーできるはずです。

【12月】気温が10~13 ℃のコーデ

引用:WEAR公式サイト

先ほどと同じ組み合わせでさらに、おすすめしたいのはダウンベストです。

ダウンベストは袖がない分、可動域に支障がでないので冬のゴルフにもってこいですね。

袖の部分が着脱可能な普段はダウンジャケットとしても使えるダウンベストもあります。

「インナー」+「ポロシャツ」or「長袖シャツ」+「セーター」or「アウター」

【1月/2月】気温が2~9 ℃のコーデ

引用:WEAR公式サイト

スイングしている時は脱げるように、軽いダウンがおすすめです。

画像のアウターは防風性も優れているので、風が吹いてもずっと暖かくプレーできるでしょう。

待機中はかなり寒いので、ネックウォーマーやハンドウォーマーなどの防寒グッズが必要です。

画像のようにオールブラックで揃えるのも冬ならではのコーデなのでかっこいいですよね。

【1月/2月】気温が2~9 ℃のコーデ

引用:WEAR公式サイト

画像のように防寒アイテムは重要です。

このモコモコのアウターは暖かいこと間違いなさそうですね。

軽そうな見た目なのでスイングに影響もないでしょう。

黒と白だけのモノトーンのコーデは冬のゴルフでは非常におすすめです。

シックでシンプルでかっこいいですね。

迷った時は白と黒でコーデしまてみましょう!

レディスコーデやさらに詳しく知りたい方は以下の記事を参照ください。

【2020年完全版】冬ゴルフの服装の気温別のコーディネートを紹介!防寒ゴルフグッズ一覧皆さんは冬にゴルフをしたことがありますか? 冬場のゴルフに「寒い」「飛ばない」「うまくできない」 などのネガティブなイメージ...

冬のゴルフのおすすめアイテム4選

冬場のゴルフは寒さが辛く、服を重ね着しても着膨れしてスイングに影響が出てしまいます。

そこで、ここでは効率的に体を温めてくれる防寒グッズを紹介していきます。

気になるグッズがあればチェックしてみて下さい!

インナー

引用:Callaway公式サイト

冬場の服装の新定番のインナー。

インナーを着用しているかいないかでは、雲泥の差があります。

上のインナーだけでなく、寒さは足元からやってきますのでロングパンツインナーも用意しておくといいでしょう。

インナーは冬用、夏用とあり様々なカラーがあります。

一番多くの種類のゴルフウェアを取り扱っているのが「楽天」なので自分に合ったインナーを探してみて下さい。

ネックウォーマー

引用:GDO公式サイト

ネックウォーマーは冬のゴルフでは重宝します。

顔全体が出ていると、寒さで鼻や耳が赤くなり、千切れるような痛みを味わうことになります。

鼻から下まで冷たい風から守ってくれるので、1つは持っておきましょう。

ニット帽

引用:GDO公式サイト

ニット帽があれば、耳を冷たい風から守ってくれます。

ニット帽でもツバのついているものあるので、そちらもおすすめです。

ハンドウォーマー

引用:GDO公式サイト

ミトン型のハンドウォーマーはかなりおすすめです。

手が冷たくかじかむと、まともにクラブを握れなくなり、せっかくのゴルフが台無しになります。

ミトン型であれば、中にカイロを入れることができる物もあります。

この機会に是非!

まとめ

いかがだったでしょうか。

冬場のゴルフでの服装で悩むことはなくなったはずです。

冬場のゴルフコーデで大事なのは寒いからと言って着込みすぎないということです。

ファッションとしてもスタイリッシュでなくなりますし、スイングにも影響がでます。

分厚いダウンを来て、ボールを打つ時に脱ぐのが僕の経験上一番おすすめです!

当サイトで紹介した防寒グッズは本当にどれもおすすめなので是非参考にしてみて下さい。

しっかりと準備して、冬でもゴルフを楽しみましょう!

ABOUT ME
ビギナーズゴルフ編集部 るい蔵
高校時代は、ゴルフの強豪校に初心者で入部。 初めての試合で前半80、後半60の140で悔しい思いをする。 しかしその後、練習を積み重ね大学時代に出したベストスコアは、69。初心者から上級者になった視点から、ゴルファーにとってわかりやすい記事を心がけている。