日本で初めてPGAツアーが開催されるということで、男子ゴルフが盛り上がっていますね。
観戦に行く人も多いんじゃないでしょうか?
実はPGAツアーという事もあり、通常のツアーとは観戦のルールが違っています。
そこで、今回はZOZOチャンピョンシップを観戦する上での注意点をご紹介していきます。
それでは早速見ていきましょう!
ZOZOチャンピョンシップ公式サイトはこちら
ZOZOゴルフチャンピョンシップ観戦の注意点
観戦する際の注意点についてまとめましたのでぜひ参考にしてください。
撮影について
ZOZOチャンピョンシップでは、撮影が認められています。
しかし携帯・スマホのでの撮影のみ可能でさらに、決められたコースでのみ可能となっています。
決められてる場所で撮影しない場合は、注意を受けたり退場を求められる可能性があるので注意してください。
写真/動画可能エリア
- 4H(セカンド周辺)
- 6H(セカンド周辺)
- 11H(セカンド周辺)
- 14H(サード周辺)
- ギャラリーパーク内
- インタビューエリア
動画のみ可能エリア
- ドライビングレンジ
- アプローチエリア
- パッティンググリーン
観戦にあたってのお願い
ZOZOチャンピョンシップ公式からのお願いです。
- 大会中の会場内の移動は、選手の邪魔にならないようにご注意ください。
- プレー中は選手の妨げになりますのでロープ内、グリーン、バンカーには決して立ち入らないでください。
- いかなる場合でも飛んできたボールにふれないでください。
- ペット同伴での入場及び危険物の持込みはかたくお断りします。
- 選手のプレー中はお静かにお願いします。また、クラブハウスには選手および大会関係者以外の方は入場できませんのでご了承ください。
- 観戦中の事故、怪我については応急処置以外は一切の責任を負いませんので、ご注意ください。
- 会場内では危険回避、プレーのスムーズな進行のため係員の指示に従ってください。
- 喫煙エリア以外での喫煙は禁止されております。
- お車ご来場いただく方は必ず専用駐車券をお持ちください。
手荷物について
以前から話題になっていた手荷物についてですが、リュックが禁止されるという事で注意が必要でした。
ただ、雨模様という事もありZOZOから公式に手荷物についての制限を緩和する旨が伝えられています。
リュックでも構いませんのでご安心ください
【10月23日更新】
プレーヤーとファンの皆様の安全のためにPGA TOURのレギュレーションに基づいた手荷物ルールにご協力いただき、ありがとうございます。
大会として協議を重ね、本戦4日間を通して持ち込みバッグは規制のものでなくとも問題ございません。
※危険物の持ち込みや、トラブルが発生した場合は規制させていただく可能性がございますのでご了承いただけますようおねがいいたします。
持ち込めないもの
リュックについての規制が緩和されたからといってなんでも持ち込めるわけではありません。
最悪没収される可能性もあるのでしっかり確認しておいてください。
- ビデオカメラ、カメラ、自撮り棒
- 医療用または幼児用以外のあらゆる種類のプラスチック、金属、またはクラスカップ、缶または容器
- コンピューターまたはラップトップ
- 花火またはレーザーポインター
- ペット(介助動物を除く)
- ナイフ、火器、または武器
- 飲料またはクーラーボックス
- ポータブルラジオまたはテレビ
- 商業用のポスター、サイン、バナー
- 伸張フットレスト付きのラウンジチェアまたは大型チェア
- 持ち運びケース付、またはポケットやコンバートメント付のシートクッション
- オートバイ、モベッド、三輪車、自転車(原動機付かどうかを問わない)、スケートボード、ホバーボード、セグウェイ、電動スクーター、またはその他の個人輸送機器(運動障害のある個人が移動補助として使用する場合を除く)
- ドローン、遠隔操作の模型飛行機、または空中を飛行可能なその他の機器
※赤ちゃん用品および医療用品を入れるためのバッグに関しては適切な検査の上で認められます。
よくある質問
ZOZOチャンピョンシップのよくある質問をまとめましたので参考にしてください。
Q. 練習日もシャトルバスは運行しますか?
A. 22日は千葉ニュータウン中央駅からのみ運行いたします。
Q. 4-Dayチケットは1日に複数人で入れますか?
A. 1チケットにつき1名様でのご利用となりますので4名様でご来場いただく場合は4名様分ご購入いただく必要があります。
例:4名で24日にご来場いただく場合…24日の1-Dayチケットを4枚。
4名で24日~27日の4日間ご来場いただく場合…4-Dayチケットを4枚。
Q. 自転車、バイクの駐輪場はありますか?
A. 会場最寄りに無料の駐輪場をご用意しております。駐車可能台数に限りがございますのでご了承ください。
Q. 会場内のトイレや施設について
A. 車いす用トイレ・授乳スペース・オムツ替えスペースはご用意しております。
コインロッカーのご用意はございませんので、お持ちいただくお荷物は最小限でお願いいたします。
Q. 会場内で荷物を預けるサービスはありますか?
A. 恐れ入りますが、会場内で荷物をお預かりするサービスは行っていません。
Q. シャトルバスの運行時間、会場の開門時間を教えてほしいです。
A. 詳細はこちらをご確認ください。
まとめ
ZOZOチャンピョンシップについての観戦方法や注意点についてまとめました。
マナーを守って楽しく観戦してくださいね!
僕も3日目、最終日に観戦に行くので楽しみです!!
それではまた!